
更新が滞ってしまってもうしわけありません。
前回の更新が4/18なので1ヶ月以上前なんですね。
だいぶさぼっていました…
さて、更新はさぼっていましたが、相場は観察&トレードはしていました!
まぁ結果はひどいもんなのですが、ひどすぎたから今回のFX海外口座の開設に至りました!
海外FXってどうなの?安全性は?
今回、海外FX口座の開設に至った理由はトレード損失が結構かさんでしまい、取引規模がかなり小さくなってしまったからです。
国内FXはレバレッジ25倍ですが、良くも悪くもレバレッジがかかっている分、利益が出ている時はロットが大きくできますが、損失続きだと見る見るうちにロットが小さくなっていきます。
なぜ、海外FXなのかといいますと、海外FXはレバレッジを国内の20倍程度まで拡大させることが可能だからです。
まぁ、損失出しまくってさらにレバレッジを上げていこうなんて自分の首を絞めるだけな気もしますがね…(汗)
具体的なレバレッジは200倍~最大1000倍まで扱っている業者もあるようですが、私は
XMという業者を選びました。
こちらは最大レバレッジは
888倍です。
とりあえずこれだけレバレッジが高ければ以前のロットでトレードすることができるのでO.K.です!
海外FXのメリット&デメリット
海外FXとだけ聞くとうさんくささと安全性についてかなり疑問がわいてきます。
私自身もそうでしたので、以前はあまり興味を持っていませんでしたが必要に迫られてしまったために調べてみました。
海外FXのメリット
・ハイレバレッジで取引が可能
・ゼロカットシステム採用業者が多い
・日本国内よりも特典が多い
海外FXのデメリット
・日本国内で認可を受けていない
・安全面に不安がある
・雑所得区分になるため税金が高くなる
・損益通算ができない
・出金作業がわかりにくく手数料もかかる
ざっと上げるとこんな感じです。
最大のメリットはゼロカットシステムだと思います。
ゼロカットシステムとは例えばFXで起こった最悪のケースといえる
スイスフランショックがありますが、急な指標発表にシステム障害が加わって運用資金をはるかに超える損失が起こった際などには、国内の業者では
追証が発生します。
スイスフランショックでは数千万円単位の損失を被った方がいましたが、
ゼロカットシステムを利用していれば運用資金がゼロになった時点で、マイナスの損失については支払う必要がない。最大損失=運用資金となります。
私もFXを行う上で1番の懸念事項であった過大な追証への不安がないということは最大メリットと言えます。
また、特典として入金額の100%分を業者からプレゼントなんてものもあります。
簡単に言うと30000万円入金すると業者から30000円プレゼントされ、合計60000円で運用することが可能になります。
このプレゼント分の資金については出金できない点には注意が必要です。
デメリットとしては日本国内で認可が得られていないということでしょうか。
この点について、海外FXの利用は犯罪行為になってしまうのか?と不安に思いましたが、海外の口座については日本の法律が適用されないため問題はないようです。
問題がないというよりは罰せられることはない、という表現の方が正しいかもしれません。
しかし、他の国では認可されている業者を選ぶことで、業者に対する信頼性については判断できるかと思いますので、どこかの国で認可されている業者を選ぶべきだと思います。
そして最大のデメリットは海外FXは雑所得になってしまうため損益通算ができないことや、税金が高いこと、稼ぎすぎると税金の割合も高くなってくることにあります。
累進課税よくできてるな…
課税対象のカテゴリが上がってしまうほど稼いだ場合はFXの利益だけでなく、サラリーにも適用されてしまうため注意が必要です。
利益が出た場合は税金分については別途確保しておく必要がありますね。
最後に
最大の懸念事項です。
海外FXでよく聞くのが
利益が出たので出金しようとしてもエラーが出て出勤できない、などの問題です。
私はまだ出金したことがありませんのであくまでもネットで収集した情報でしかありませんが、中には出金させない悪徳業者もあるようですが、だいたいの場合が出金方法が間違っているようです。
海外ではマネーロンダリングの観点から、お金のin⇔outは同じルートで行うことが基本となっているようです。
このため、クレジットカードで入金した場合、
クレジットカードには入金した金額までしか出金(正確には返金)できません。
おそらく国際送金なんていきなりは面倒に感じてしまってクレジットカードで入金する方が多いのでしょうけど、その場合に銀行送金で出勤しようとしてエラーを起こしているんだと思います。
クレジットカードで入金した場合も、入金額以上の返金はできませんので、残りの利益については銀行送金など自由に選択することが可能となります。
ココだけはしっかりと覚えておいて下さい。
あとは若干スプレッドが大きいこともデメリットですかね?
これはレバレッジで吸収できるので考えすぎなくてもよいと思います。
実際に使ってみた感想
私が開設したのは
XMという業者でレバレッジは最大888倍となっています。
取引ツールは
MT4:メタトレーダー4というものでして、これは業者専用のツールというわけではなく、他の業者でも利用可能なソフトのようです。
使い勝手に関しては悪くありません。
慣れていないのでまだ不便さはありますが、時間の問題でしょうね。
レバレッジに関してはハンパないですね。
最初は慎重に、レバレッジが大きくなりすぎないようにしていたのですが、500倍近くまでロットを拡大させると一気に運用資金を圧迫して危うく強制決済されそうになりました。(汗)
しかし、利用開始1日目の利益は150000円とかなり上出来な滑り出しでした!
フルレバレッジで運用すれば150000円とかすぐに飛んでいく可能性があることも理解できましたし、来週からはロットを大きくしすぎないように、レバレッジには気を使っていきたいと思います。
ちなみに昨日の最大建玉はUSDJPYで50万通貨(ロット表現は単位が人によって単位が違うため通貨で表記しました)です。
1pips=5000円ですね。今の私の金銭感覚ではこの辺りが限界です。
100万通貨も建てることは可能ですが、1pips=10000円なんてやってたらすぐにちょっと思惑と逆方向に動いてしまったらすぐに強制決済ですよ…(笑)
50万通貨でも数pips動けばすぐに万単位のお金が動きます。
自分の金銭感覚や資金状況を踏まえて適正なレバレッジで運用することが大事です。
万一、ゼロカットを喰らってしまった場合に損失を抑えるためにも、口座には過剰な運用資金を入れておかないということも大事だと思います。
まとめ
海外FXはレバレッジが高いことによる資金変動の大きさや業者が信頼できるかどうかなど注意は必要ですが、資金効率としては群を抜いています。
運用方法さえ間違わなければ投資活動をよりスピーディにすることができると思います。
私はとりあえず順調な滑り出し、といった感じなので来週からも頑張っていきたいと思います。